1.材料
薄力粉のレーズンプチパンはオヤツ用なので加糖した。よって,このパンはリーンなパンではない!!

加水率は53%相当である。これだけ加水すると,ドウはかなり柔らかい。成形のときの伸びも良い。


コスト割合のグラフを見るとレーズン発酵種とレーズンの合わせた値段が¥79となり,粉の値段¥63を上回る。すなわち,オヤツ用のパンは割高であるということである。食事用のパンであれば,もっと安くなる。グラニュー糖も決して安くはない。
また,粉量400gを8個のプチパンに成形したので,プチパン1個あたりとして¥19となる(端数切り上げ)。
2.工程表(実績)

赤矢印が作業工程である。合計で60分となる。成形の中にベンチタイム15分を含む。
3.焼成結果(焼成温度 200°C)



************
にほんブログ村 と 人気ブログランキング パン作り に参加しています。よろしければ,バナーのクリックをお願い致します。