農林水産省の政府小麦売り渡し価格値下げについてのブログ記事を書いた(過去記事:小麦の値段は7.1%安くなるのに食パンは〜〜)。
上記の過去記事においては、敢えて小難しく記事を書いた。敢えてである。
簡単に言うと、以下のようになる。
お店で買う食パンの値段は、政府小麦売り渡し価格の14倍以上である。小麦9円が、125円になっている。
一方、自作のパンは小麦粉の値段のみに影響されるので、政府小麦売り渡し価格の4倍以下の値段となる。
パンは、自作する方がお得なのである。
これは、製粉とパン作りの材料費コストの計算から容易に推定できる。
それぞれのコストを25%とすると、以下のような計算になる。
0.25
× 0.25
—————
= 0.0625=6.25%
—————
お米は、自宅で炊く。日本人ならば、当たり前のことである。たくさん食べたいなら、それが最も安い。
パンも同様ということである。
*******
にほんブログ村 と 人気ブログランキング パン作り に参加しています。よろしければ,バナーのクリックをお願い致します。