気分のモヤモヤや昼間の眠気をやり過ごすために、単純作業のパン生地捏ねを始め、
パン生地作りとは、志賀勝栄さんの著書により発酵だと啓示を受け、その影響から、パン作り用の発酵種作りもするようになった。
そんなこんなことをしているうちに、
ヨーグルトの発酵にも興味を持ち出した。調べてみると、一般的なヨーグルトは、低温発酵は難しいらしい。
どうしようかと考えていたら、手持ちのシャトルシェフ添付のレシピ集に、ヨーグルト発酵があった。
そのままやっても良いのだが、我が家シャトルシェフは、色んなモノを煮てるから、シャトルシェフの鍋で牛乳を煮たくない。
それで、発酵種を作るガラス瓶を使うことを思いついた。
と、言う訳で、市販のヨーグルトを種にした牛乳の発酵をし始めた。
今回は、四回目。出来上がりは、以下の通り。
瓶の外だけでは、わかりにくいが、
瓶の中は、下の写真の通り、固まっている。
やってることは、あくまで自己責任の世界。昼間の眠気防止である。