材料
強力粉 150 g
レーズン発酵種(液) 61 g
りんご発酵種(液) 60 g
食塩 3 g
発酵種の水分が、粉の80 %あるので、追加の水は加えていない。
一次発酵
6 ℃ × 26 h + 室温(約24 ℃) × 3.5 h
二次発酵
室温(24 ℃) × 1 h
焼成条件
200 ℃ × 35 min
焼き上がり外観は、以下の通り。強力粉のみのパンだから、白パンなのだが、発酵種の色が移り、あたかも黒パンのよう。
長手方向中央部の切断面は、以下の通り。気泡は、できている。
使ったレーズン発酵種は、以下の通り。すでに、三回種つぎをしている。
りんご発酵種は以下の通り。この種の発酵は、あまり強くは無い。風味付け用。
膨らむか心配ではあったが、膨らんでくれた。
食べると皮はパリ、中はしっとりとして、ほのかに甘い。
レーズン発酵種は、そろそろ、使い切らねば、と、言った時期。